1万円以下の中華プロジェクターとFirestickTVの組み合わせは最高

旅行系ブログですがコロナ禍で無謀にも戸建てを購入しました。旅行よりも自宅が1番!みたいになって巣ごもりしていました。さらに通っていたフィットネスジムも休止となったりしていたので趣味のDIYで自宅に中華プロジェクターを設置し「パーソナルトレーニングルーム」化してみました。

f:id:tetsuyama2000:20201009095950j:plain

用意するもの

1万円以下のプロジェクターと周辺機器

当初トレーニングルームを作るにあたり大型モニターを壁に取り付ける案がありました。しかし60インチ程度となるとそれなりに金額がかかるのと壁掛け金具を壁に取り付ける必要があり、相応の覚悟が必要でした。将来のことも踏まえ部屋の改造は最小限にしたく中華プロジェクターにしました。

f:id:tetsuyama2000:20201009100457j:plain

プロジェクターを取り付ける前の部屋。

シーリングライトのあるところを今回ダクトレールに変更します。

Amazonではプロジェクターを大変多く扱っています。その中でも中華プロジェクターってどうなの?全然使えないんじゃないのとか不安を感じます。当然日本製の機器もAmazonにはありますが日本製はとっても高いんです。性能はいいと思いますが金額的な勝負は中華にはとても及びません。今回は安価に部屋を「パーソナルトレーニングルーム」にしたいので中華プロジェクター一択です。

今回購入のは「YABER」製のプロジェクター。ヤバーと呼んでます

 

※ブラウザがchromeの場合商品リンクが表示されない場合があります。

 購入時の価格は1万円以下切るぐらいのクーポン付きでした。クーポンは常時あるみたいですね。中華プロジェクターは競争が激しくレビューを書くとAmazonギフト2000円プレゼントとかやっているのでお得感があります。価格帯は1万円以下から2万円前後までが多く種類もあります。メーカーも聞いたことないところだらけです。用途(天吊り出来るとか、Bluetooth機能が付いてるなど)で選んでみてください。bluetooth機能はファイヤースティックTVに内臓しているのでプロジェクター本体に付いていなくてもワイヤレススピーカーは使えます。

 

※ブラウザがchromeの場合商品リンクが表示されない場合があります。

ファイヤースティックTVは天吊りプロジェクターのマストアイテムです。

 

※ブラウザがchromeの場合商品リンクが表示されない場合があります。

ファイヤースティックTVとワイヤレスで接続出来るスピーカー。プロジェクター本体にもスピーカーは内臓されていますがちょっと低音が弱いので購入。音ズレも今のところありません。

ダクトレール

ダクトレールはプロジェクター映すにはマストではありません。しかし天井からプロジェクターを吊るして壁に映しだした方がフロアのスペースが広がるのと一応「パーソナルトレーニングルーム」化なのでエクササイズするときに邪魔になりません。

ダクトレールは先端もしくは中間に電源引き込み箇所があり簡単に連結出来ます。今回はすでに部屋の照明がシーリングライトが真ん中に付いていたので余計な工事をしたくないのでT字型になるように配置しました。シーリングライトからダクトレールは配線工事が必要な為電気工事士の資格が必要です(小生は持っております)。

f:id:tetsuyama2000:20201009100723j:plain

ダクトレールだけを取付した状態。雰囲気も変わりましたね。こちらもAmazonストアでも購入出来ますしホームセンターでも扱っています。

今回既存の照明を外しているのでダクトレールから電源を供給するスポットライトを購入しました。おススメなところはリモコンでON/OFFできるので明かりは消してプロジェクターだけ使いたいときに有効です。部屋のスイッチで操作してしまうとダクトレールの全ての電源は切れてしまいます。あと16色ライトに変更できるのでフィットネスジム感を出すのにピッタリです。これも中華製ですが安くて最高です。個人が自宅で使う分には何ら問題ありません。

f:id:tetsuyama2000:20201009100825j:plain

プロジェクターとダウンライト2灯付けてみました。勉強とか読書には不向きかもしれませんが充分な明るさ。

f:id:tetsuyama2000:20201009100956j:plain

こちらが中華製ダウンライト。リモコンもご丁寧に1灯に1個付いています。ライト別々に異なる色を付けることも可能ですが離れて操作すると一緒に変わってしまう。

f:id:tetsuyama2000:20201009101147j:plain

某24hフィットネスジム〇〇タイム風な照明も可能。

ダクトレールの位置決め墨出し器

f:id:tetsuyama2000:20201009101339j:plain

日中だと2mぐらい離れているとあまり見えない安物ですが無いとダクトレールの配置が部屋に対して斜めになったりしますのであった方が良いです。肝心の機能は部屋を暗くしてやっと墨出し出来る程度と思ってください。

また天井は石膏ボードがあり何もしないとねじが入りません。ダクトレールに取り付ける機器に合わせて耐荷重のあるボードアンカーを用意してください。こちらのタイプは事前のねじ切りが不要なので電動ドライバーや電動インパクトをお持ちであればラクです。

中華プロジェクターの性能は如何程か?

f:id:tetsuyama2000:20201009101503j:plain

日中の西日が差し込む部屋の照明を切りの時。

f:id:tetsuyama2000:20201009101605j:plain

夜間パープル色の照明を使用した時

f:id:tetsuyama2000:20201009101705j:plain

夜間ピンク色の照明を使用した時。

今回は映し出す壁から約2.5m程離れたところにプロジェクターを設置しました。画面サイズは100インチオーバー。気になる明るさも室内照明があるところや日差しが少しあるところでもはっきりと映し出すことが出来ます(映し出す側に照明や日差しが当たらなければはっきり見えると思います)。

まとめると

中華プロジェクターとファイヤースティックTVの組み合わせは予想以上の高評価です。競合相手が多く値段をかなり下げているので安く購入できます。ただし機種の入れ替えがとても激しく今回紹介した機器もすぐ更新されてしまう可能性があります。1万円以下で購入できるので気になったら迷わず購入してみてください。

f:id:tetsuyama2000:20201009101824j:plain

f:id:tetsuyama2000:20201023173407j:plain

話題のアニメも大画面で見れて大満足(ちょっとグロいですが…)!シアタールームにもなります。

 

エアアジアジャパン事業廃止で今後のセントレアの行方は

セントレアがある常滑市に本社があるLCCのエアアジアジャパンが今月事業廃止を国土交通省に報告いたしました。コロナウィルスによる旅客の減少による運休が長引き事業が不透明に。またエアアジアジャパンの親会社でもあるマレーシアのエアアジアも同様に厳しい状況に。エアアジアグループ内で採算が良くなかったエアアジアジャパンは300人以上いた従業員の一部を解雇したりしてなんとか事業継続を続けていたが9月の4連休にラストフライトとなりそのまま事業廃止となりました。

f:id:tetsuyama2000:20201007171509j:plain

コロナ前まではそこそこ搭乗率も良かった

f:id:tetsuyama2000:20201008132908j:plain

詳しい数値は把握していませんが運航していた札幌便は一日三便運航するエアアジアジャパンの唯一のドル箱路線だと思います。私も過去何度かお世話になりましたが5千円程度の運賃で札幌まで行けるですからとても魅力的な金額です。

LCCだから席が狭いだとかサービスが無いとか言われますが1時間や2時間であればドリンクサービスもいらないしジッとしてれば着く距離ですからね。デメリットを感じたのは機内持ち込みサイズと重量ぐらい。あとはセントレア第2ターミナルが異様に遠くアクセスが最悪と思うところです(これはエアアジアジャパン以外にも言えること)。

JALやANAの真っ黒い黒髪でピシっとした感じのCAに比べて真っ赤なタイトな制服のCAがどことなく東南アジアの航空会社的なノリで個人的には一番お勧めしたいところであった…

コロナ禍の8月には遂に福岡便が就航し長らく運休からの復活兆しが見えコロナ落ち着いたら乗りたいな思うタイミングで愛知県の緊急事態宣言発令で運航の見送り(今となっては緊急事態宣言必要だったのかな知事。自粛をお願いするなら補償がもっとあっても)。

GOTOキャンペーンに乗れなかったエアアジアジャパン

f:id:tetsuyama2000:20201008133533j:plain

8月の県の緊急事態宣言で再度運航を取りやめたエアアジアジャパン=運航しない航空会社みたいなレッテルが付いてしまった。他の航空会社は旅客が少なくても運航していましたからね。結局9月の4連休のフライトが最後になってしまった。

GOTOキャンペーンで旅行会社や予約サイト経由で航空券とセットで割引になる絶好のチャンスにエアアジアジャパンが乗れなかった。理由として先に申した飛ばないレッテルと航空券の販売を独自路線で販売していたところにあると思います。

セントレア第2ターミナルは危機的状況

f:id:tetsuyama2000:20201008132825j:plain

LCC専用としてオープンしたばかりの第2ターミナル。国際線のLCCも使用しますが現在は国際線LCCなんて来ません。国際線LCCの運航はアフターコロナの1年から2年ぐらいかかるかもしれません。そうなると国内線で雄一のLCCはジェットスターのみです。ジェットスターも他のLCCがこぞって第2ターミナルに移動するから仕方なく移動したようなものでしたが更に良くない報道がありジェットスターもセントレア発の新千歳と鹿児島便を冬季期間運休するとのことです。エアアジアダメージに加えてジェットスターもほぼ運航しない状態で1社だけで使いきれるボリュームはありません。利用する客からも駅から20分も外気吹きさらしの寒い中通路あるいてまで利用したくはないと思います。

個人的な意見は第2ターミナルは当面クローズ。ジェットスターには第1の元のカウンターに移動がベストだと思います。

FDAをセントレアにて運航する案

現在名古屋空港(小牧)で運航しているFDA(フジドリームエアラインズ)のセントレア移設案はコロナ前からも少し話題になる程度ですがFDAはサービスの悪化を理由に否定しています。

FDAは現在名古屋空港をほぼ独占的に都合の良い時間で使用しているのでもしセントレアに移設した場合は7時台のピークタイムに飛ばすことが出来なくなる。それと交通アクセスも名古屋市内からの距離は遠くなるので現在の利用者からすると全くいいことはありません。ANAと競合する路線(熊本や福岡など)もあり難しいところ。

しかし現在国際線が来ないセントレアからするとFDA移設「アリ」と思います。第2ターミナルをジェットスターと一緒にシェアして使用することも容易だと思います。FDAは機体がエンブラエル170で機体搭乗はデッキを使用するので第2ターミナルが合う。またセントレアから就航していない岩手花巻や高知、出雲などセントレアユーザーで路線が無いために旅行地として候補に無かったところに新たなユーザー獲得のチャンスもあるかもしれません。名古屋空港(小牧)の車のみアクセスでユーザーはおそらく大部分が名古屋近郊のビジネスユーザー。セントレアであれば東海3県は交通アクセスでカバーしているから期待はできる。

名古屋空港(小牧)は定期旅客航空機はFDAのみであとは航空自衛隊、三菱航空機、プライベート機やヘリコプターなどの航空機がメイン。FDAがなくても使用頻度は多い。利益を求める必要があまりないように思われるのでLCCや国際線が全く飛ばなくなったセントレアの盛り上がりを上げるためにも個人的にはFDAセントレア移設を期待したい。コロナで犠牲となったエアアジアジャパンの同じような会社が生まれないように愛知県をはじめとする自治体が活気のあるターミナル運営やキャンペーン。税制面での優遇で航空会社をフォローしていただければと思います。

飛行機で行く旅行計画はいったん白紙

皆さんこんにちは農夫です。最近はコロナで特別忙しかったわけでもなく、仕事干されたわけでもなく日常のルーティンからブログ疎かになってました。(あつまれどうぶつの森ばっかりやっていたのが原因かと思われます)もともとゴールデンウィークは特に旅行の予定しておらず都合よくステイホーム三昧。やっと緊急事態宣言が私の住んでいる愛知県では解除になり、いよいよ6月になればやっと自粛ムードもなくなり賑やかになりそうな感じです。とは言ってもコロナに感染するリスクは未だあるので感染予防対策しつつ、旅行もいきなりすぐに海外OKにはならないので今年後半に計画していたのはいったん白紙に戻そうかと思っています。

f:id:tetsuyama2000:20200522140346j:plain

当初の旅行計画

今年の発券済みの旅行予定は

  • 6月 JAL ウラジオストク2泊3日
  • 7月 エアアジア バンコク2泊3日
  • 8月 ANA ミラノ 2泊3日
  • 10月 タイ航空 チェンマイ2泊3日(コムローイ祭り)

ウラジオストク

f:id:tetsuyama2000:20200522171511j:plain

JALホームページより引用

ウラジオストクはJALが直行便就航したことでぐっと身近になり「2時間で行けるヨーロッパ」なんて言われるぐらい街並みが素敵なところです。ちょうど気候も良い6月に初めてのロシアということで大変楽しみにしておりました。JALのご厚意で無料で日程変更をしてくれますが状況次第では行きたいところです。

バンコク

f:id:tetsuyama2000:20200522172259j:plain

エアアジアのバンコク便は片道運賃500円のセールの時に購入。往復で1,000円と空港利用料や税金があるだけなので往復で7,500円ぐらいの爆安でした。1万円切る値段でバンコクまで行けるのがそもそも凄いんですよね…タイ・エアアジアは搭乗したことあるので目新しさありませんが、今回は安かったから。コロナ禍でLCCは特に大変ですね。シートピッチが近く蜜を長時間我慢するのでワクチンが出来るまでは利用するのは難しいかも。フライトキャンセルの分はエアアジア内で使用できるクレジットもしくは10月末までフライトの無償変更を行っていますが対応はAIチャットとのやり取り。途中でフライトチケットが取れず最初からやり直しに何回もなります。サポートに問い合わせしたくてもまず繋がらない。どうしたらいいのか迷ってます。

ミラノ

f:id:tetsuyama2000:20200522171548j:plain

こちらも行ったことないのでANAホームページより引用

ミラノは人生初イタリアとANA新規就航ということでお盆休みに弾丸ツアー予定していました。まだ欠航のお知らせは来ていませんが、イタリアでコロナ大流行して東洋人目の敵に思っている人多いと思われます。当分は行けなさそうです。20年ぶりのヨーロッパ楽しみでしたが残念です。

チェンマイ

f:id:tetsuyama2000:20200522173011j:plain

タイ国政府観光庁日本事務所より引用

タイ航空で行くチェンマイは今回こちらも初めてのコムローイ祭り参戦予定。今年は曜日の並びがよく週末になってます。タイ政府が外国人の受入れは10月になってからと発表しているのでタイミング的には受入れ可能ではあると思いますが、入国審査に感染していない書類持ってこいなんて言われそうで解除早々の時期は厳しいかな。

とりあえず

今年は車で行ける箇所の旅行を計画中です。関西-東海-関東しか今の車で移動していないので北陸、四国ぐらい目標にします。また毎年畑作業が疎かになっているので今年は旅行控えて畑作業頑張って美味しい野菜を作りたいとなと。

f:id:tetsuyama2000:20200529172536j:plain

 陸マイラー活動も案件が少なくなってきていると感じてます。私がよくやる外食モニターも5月は全滅でした(そもそもお店がやっていなかった)。徐々に増えてくれることを期待しますがマイルも使わなければ貯まる一方で意味ないですね。早く使いたい!

 

エアアジアジャパンの新規就航路線 中部-福岡。就航記念セールも

コロナウィルスで特に大きなダメージを受けている航空業界。その中でも特にセントレアベースのエアアジアジャパンは現在国内線中部(名古屋)-新千歳(札幌)と仙台。国際線は中部-台湾桃園の路線がありますが、ウィルス感染を警戒して搭乗する人が全くおらずほぼ運休状態です。エアアジアジャパンにとっては大ダメージであり長引けばエアアジアグループの存続にも関わって来そうな気がします。そんな旅行自粛ムードの中明るい話題が出てきましたので取り上げたいと思います。

f:id:tetsuyama2000:20200324162009j:plain

4月25日に福岡便就航

エアアジアジャパンは以前より中部-福岡の路線就航を国土交通省に要請していましたが、福岡空港が日本一とされる混雑空港であり新規航空会社のへ割り当てが難しい状態でした。2019年にやっと路線就航の許可がおり、準備が整えば当初2020年2月に就航する計画(エアアジアジャパンとしては就航日は何も言っていない)がありましたが、結局は準備に時間がかかりこのタイミングとなったようですね。

運航スケジュール

 今回少し残念なのは運航スケジュール。

便 出発地 到着地 出発時間 到着時間 運航日
DJ031 中部 福岡 6:30 AM 7:55 AM
DJ031 中部 福岡 7:15 AM 8:40 AM
DJ035 中部 福岡 2:55 PM 4:20 PM
DJ032 福岡 中部 9:15 AM 10:35 AM 月・土
DJ036 福岡 中部 4:55 PM 6:15 PM

週3便です。土曜日に往路は使えますが日曜日に復路の設定がないんです。次の往路便は月曜日に。週末観光目的では使えないスケジュール。ANA(スターフライヤー)が運航しており競争が激しいと思いますがせめてデイリーでほしいところ。

名鉄電車だと乗れない場合もある

DJ031の土曜日運航は6:30出発です。エアアジアジャパンの保安検査場締め切りは30分前なので6時00分にはセントレア第2ターミナルに着いていないといけません。名古屋からの始発で一番早くアクセス出来る電車は神宮前を5:17に出発する急行がありますが時刻通りでもセントレア到着が5:56。駅から第2ターミナルが徒歩10分(走っても5分かと)かかり間に合いそうにありません

歯抜けスケジュールには訳があった

エアアジアジャパンは現在3機で運航しています。路線は新千歳、仙台、台湾桃園。この中で新千歳便は1日3便で1機がフル運用。台湾桃園便は朝セントレア出発して15時頃帰ってきます。仙台便は月曜日と土曜日に朝便の設定がありません。3機で機材を必死にやりくりして何とか出来る時間で運航する計画みたいです。福岡便に遅れが発生すると仙台便にも影響が出ると予想されます。

台湾桃園便で使用した機材を夕方飛ばせばよさそうですが多分福岡空港側が混雑を理由にNGを出していると思われる。ただしこれは現在の状況を見るとわかりませんね。

そもそもエアアジアジャパンは機材が3機って少なすぎる!再生エアアジアジャパンが運航開始してから数年経ちますけど3機はどうなんでしょうね。ちなみに競合他社のジェットスタージャパンは25機保有。あの春秋航空日本でさえ6機保有。LCCじゃないし機材も違うので比較するにはアレだけどIBEXエアラインでも10機保有。FDAは16機保有(全て2020年3月時点)。エアアジアジャパンもっと頑張ってもいいんじゃない?

就航記念セールで758円から!

f:id:tetsuyama2000:20200324173447j:plain

本日から就航記念セールとして片道758円より発売しています。さきほど(17時現在)でも就航日の運賃は最安758円となっておりました。支払い時には1人あたり最低150円の手数料あり。

エアアジアジャパンだけでは日帰り福岡とはいきませんが美味しい料理がたくさんある福岡で食い倒れの旅もお得に行けるようになりそうですね。

いままでありがとうソラチカカード

2020年の2月をもって私が貯めていたソラチカカードのポイント「東京メトロポイント」がなくなります。東京メトロポイントから今まで数多くのANAマイルへと移行が出来た唯一無二のカード「ソラチカカード」について振り返ってみたいと思います。

f:id:tetsuyama2000:20200206173814j:plain

私とソラチカカードの出会い

なんかかっこいい見出しですがあんまりはっきりと覚えておりません(汗)。詳細の記録がないので憶測で書いておりますが発行したのは2015年の年末ごろ。そのころ私はマイルを飛行機に乗って貯めるものだと思い込んでおり、海外出張の際のフライトでしか貯めておりませんでした。南アフリカにビジネスクラスで出張に行ってもあんまり貯まらないマイルをもっと貯めることはできないかなとネットサーフィンしていた時に当時ソラチカカードのソラチカルートを指南していた某有名ブログを読んで発行しました。

f:id:tetsuyama2000:20200207091238j:plain

本来ANAマイルへ移行出来るシステムは広く知られているいますが多くても50%です。それを1枚のクレジットカードを持つだけで圧倒的な高レートでマイル化出来るようにしてくれたのがソラチカカードでした。

カード発行からポイ活(ポイントサイトにある案件をクリアするとポイントがもらえる)からソラチカルートへの高レートでのANAマイル化を行いました。今と比べると美味しい案件がたくさんあり元手ゼロに近い状態でANAマイル化に出来るのが毎月楽しかったです。

2017年にはSFC修行

2016年からは毎月定量的に18,000マイル(ソラチカルートで得られる最大のマイル)と当時盛り上がった雨金祭りで得た多くのマイルで2017年には自腹ゼロに近い状態(ANAの航空券以外にかかる費用は負担)で1年間でANAのプレミアムポイントを5万ポイント貯めるためにANAに搭乗をしました(いわゆる修行)。

f:id:tetsuyama2000:20200206160914j:plain

SFC修行最初はANA旅作で行くシンガポールでした。

修行の結果得られたのは「ANAスーパーフライヤーズクラブ」(SFC)ですが私がベースとしているNGOではあまりメリットがありません。だだし一緒に得られる「スターアライアンスゴールド」は海外では遺憾なく発揮してくれます。

2度のソラチカルート閉鎖

1度目のソラチカルート閉鎖は2018年の年明け早々のビックニュースでした。大手のポイントサイトからのポイントが東京メトロポイントへ交換出来なくなる発表がありました。当時のレートはポイントサイトのポイントをANAマイルへ90%で移行出来ました。一人でやっても毎月18,000マイル。家族二人なら36,000マイルです。年間に獲得出来るマイルは216,000マイル(一人の場合)と半端なかったです。

1度目の閉鎖の時に抜け穴が用意されており「LINE」を使ったLINE迂回ルートが残されておりました。唯一東京メトロポイントへ高レートで交換出来最大で81%と以前に比べると少ないですがそれでも優秀なルートでしたがこちらも2019年末に東京メトロポイントへの交換が出来なくなりました。

f:id:tetsuyama2000:20200206163049p:plain

2020年2月で私の東京メトロポイントからANAマイルへの移行出来るのが最後となりさきほど移行手続き行いました。

今までに交換したANAマイル

ANAのサイトや東京メトロポイントのサイトでは過去1年分のみ記録が残っていないため正確な数値は出せませんがおおよそ獲得したマイルは

2016年からマイル活動開始。2016年は半分の108,000マイルとして

2017年から2019年は満額の216,000マイル×3。

2020年は18,000+11,250=29,250マイル。

合計で約780,000マイルはソラチカカードで貯めることが出来ました。

海外旅行は特別なイベントではなくなった

もともと仕事で海外に行く事があり海外に対しての抵抗はありませんでしたが海外旅行となると代理店を介して申し込むことしか知らない当時、想像を超える金額の高さに驚愕していました。安く行けるツアーなどを申し込んでいましたがいかんせん自分の好みに合っていない、行きたくない場所に連れて行かされる(土産ショップなど)ことが多く数年に一回程度のイベントと位置付けておりました。

ハードルの高かった海外旅行ですが、マイルを貯めることによって気軽に行けるようになりました。

f:id:tetsuyama2000:20200206165400j:plain

ソラチカカードは最後にやってくれた

この表現が悪いことはわかっていますがこのソラチカカードは使用してはいけないカード。そのことを死蔵と言います。使わないで持っておくことです。使ってもお得ではないからでした。一応私はiPhoneのウォレットでQuickpayとしてたまに使ってあげていました。たまに使うことによって利用状況に履歴が残るのでカード会社からの印象を少しでもあげてたつもり。

すでにキャンペーンは終了しているがJCBのプロパーカード限定の20%キャッシュバックキャンペーンでこのソラチカカードを満を持して使う時がきました。

f:id:tetsuyama2000:20200206171315p:plain

5万円分利用すれば最大1万円のキャッシュバック。電子マネー決済なのでカードを持ち歩くことはありませんでしたが最後になって現金まで還元してくれたいいやつです。

ありがとうソラチカ

f:id:tetsuyama2000:20200206194232j:plain

最後にアルコールで除菌も兼ねて拭いて綺麗に磨いてあげました。

巷ではソラチカゴールドなるカードが出ると噂になっています。ソラチカゴールドになったとしても過去にあったソラチカルートが復活するわけでないと思いますが動向が気になるところです。

 

アライバルビザ VISA ON ARRIVALでインドチェンナイ入国がラクな件

先日インド・チェンナイ訪問した際に「アライバルビザ VISA ON ARRIVAL」で入国しました。このVISA ON ARRIVALは日本のパスポートを持っている方にはとっても便利な優遇措置であり事前準備なしで現地空港で取得できる大きなメリットがあります。ただし全くの事前情報なしだと不安になることが多いのでここで紹介しようと思います。

f:id:tetsuyama2000:20200117094555j:plain

インドのビザは3種類

現地空港で発行できるVISA ON ARRIVAL

日本など特定の国限定。バンガロール、チェンナイ、デリー、ハイデラバード、コルカタ、ムンバイ空港限定。最長60日で再入国が1回出来る。2000ルピー。インド政府から好まれている人限定詳しくはこちら

インターネットで事前申請のe-VISA

インド国内の28空港と5海港でインドe-VISAによる入国が認められています。入国の4日前までに申請。逮捕歴がないこと。目的により滞在日数が異なる。写真を用意する必要がある。25ドル。詳しくはこちら

インターネットで申請、大使館に郵送もしくは持参のツーリストVISA

複数回(マルチ)の入国する予定がある方向け。東京の大使館もしくは大阪の領事館の近くに住んでいる方以外には観光目的のために足を運ぶのは正直お勧めしません。1550円。詳しくはこちら

事前準備なしで写真も不要。到着空港で記入するだけの「VISA ON ARRIVAL」は日本人にとって大変ありがたいです。

チェンナイ国際空港でのVOA取得方法

先日チェンナイに旅行したときに実際に「VISA ON ARRIVAL」で入国しました。

f:id:tetsuyama2000:20200117101227j:plain

到着時の「VISA ON ARRIVAL」の歩く動線はこんな感じです。すでにビザがある人、インド人のほうに人が多く行くので同じところにいかないように注意が必要です。私が乗ってきたANA便で「VISA ON ARRIVAL」を利用している人は10人程度。またe-VISAの人も10人程度いました。それ以外の200人ぐらいの人はビザがある・インド人ということなんですね。

チェンナイ空港に申請用紙が置いてない!

インドに向かう機内では入国カードという小さい紙を渡されます。しかしこれは「VISA ON ARRIVAL」の申請に必要な紙ではありません。

f:id:tetsuyama2000:20200117101901p:plain

香港とかタイとかで入国する前に書くものと同じですね。「入国カード」はビザ関係なく外国人は全員必要。「VISA ON ARRIVAL」に必要な申請用紙はこちら

f:id:tetsuyama2000:20200117102149j:plain

この申請用紙がイミグレーションの前の記帳台に置いてあると思い込んでいると…

ありません!

用紙はなくイミグレーションの前で絶望的な感じです。そんな時に同じような境遇の人達が大勢います。みんなで申請用紙ある?どこに?もらう?的な会話になり審査官にプリーズ VISA ON ARRIVAL FORM!と言えば奥の事務所に戻って面倒くさそうに不貞腐れながら持ってきてくれます(感謝)。

審査官からするとなんでお前たち申請用紙持ってきてないんだ!と思っていますが日本人からするとなんで空港に置いていないんだ!とどっちも思っているはず。

ここでは白紙の申請用紙を用意していますので必ず印刷して持っていってください。審査官の印象がとてもよくなることでしょう。

VISA ON ARRIVAL申請用紙

費用は奥の事務所で支払う

イミグレーションでは用紙に記入漏れがなければ特に聞かれません。指紋の登録後審査官が「行ってヨシ!奥の事務所でペイメント」と言われます。奥にある事務所でビザの費用2000ルピーを支払いますが、インドルピー持っていないです。インドルピーは国外への持ち出しが禁じられているので日本での両替が出来ません。またこのイミグレーションに来るまでには両替所はありません。困りますね。と思いきやここではクレジットカードが使えます。

クレジットカードで支払い完了でここで終わりではありません。申請用紙にハンコを押してもらって再度入国審査官のいるカウンターへ戻って書類を渡してから晴れて無罪放免。こうゆうところもインドの分業体制が垣間見れる。

まとめると

e-VISAのほうが楽なんじゃない?と思われますが、写真を撮る必要がないのでラクです。またe-VISAのカウンターもVISA ON ARRIVAL並みに時間がかかっていました。

所要時間はe-VISAもe-VISAのカウンターもVISA ON ARRIVALどちらも1人5分から10分程度。VISA ON ARRIVALは更に奥の事務所で支払い作業があるのでプラス5分は要します。審査官の人数次第ですが、審査官1人に対して3人の入国者がいれば15分から30分は待たされると思ってください。早くイミグレーションを脱出したいのであればゲートダッシュ必須です

VISA ON ARRIVAL」の申請用紙は空港に置いていない。日本で事前に申請用紙を記入して準備しておけば不安になることもありません。申請用紙を持ってこなかった人のために予備を持ってくるとモテます。

注意したい点は今回は日本からの直行便でインド入国でしたので審査官がおりましたが第3国経由しての到着時は「VISA ON ARRIVAL」のカウンターに審査官がそもそもいない可能性が高いです。係員見つけてカウンターオープンするようにリクエストしてみてください。

 

インド・チェンナイの豪華なホテル ITCグランドチョーラ 

ANAの就航で身近になった南インドのチェンナイに旅行した際に宿泊しました。マリオットの9番目にあたるラグジュアリーコレクションブランドでインド国内で3番目に大きい大規模ホテルです。

f:id:tetsuyama2000:20200110153139j:plain

ホテルの概要

ITCとはインドのタバコ会社の名前。チョーラはかつてこの地方を収めていたチョーラ帝国から由来する。インド3番目の大きさで600室の客室。一番多い部屋は私も滞在したエグゼクティブクラブルーム。レストラン・ラウンジバー合わせて10個もありとにかくでかい。建物は南インドの寺院(私は宮殿と思いましたが…)を模して建築され意外にも2012年完成とまだ10年経っていないのです。

 このあたりはウィキペディアさんが丁寧に解説しているので宿泊される方は一度確認されたほうがベター。

en.wikipedia.org

エアポートピックアップ

普段ピックアップサービスは利用しないのだがインドという国自体初めて訪問だったし交通事情がわからないので送迎をお願いしてみた。宿泊前になるとマネージャーからメールがくるので送迎を希望する返信をしてみた。他にもリクエストしたいときにはこの時のメールですると別のスタッフから返信が来る。インドは分業体制がしっかり出来てますね。

参考情報としては空港からはプリペイドタクシーがあり市内までは350ルピー程度で行ってくれる。またUberもありどこから乗車するのかは不明だが私が帰路で利用した際はホテルから200ルピーもしなかったぐらいの安さ。1ルピー1.5円程度なのでどんどん利用したほうがいい。下手に歩くと靴がけっこう汚れる(体験談)。

Car Type Airport Pick Up Airport Drop
Mercedes E class Rs. 7,847 Rs. 7,668
Toyota Camry Rs. 3,718 Rs. 3,540
Audi A8 Rs. 2,968 Rs. 2,800
Toyota Innova Rs. 2,104 Rs. 1,947
Nissan Sunny Rs. 1,692 Rs. 1,416

 厚かましくアウディがカムリより安かったのでアウディにしてみた。
f:id:tetsuyama2000:20200110141112j:plain

チェンナイ空港到着ロビーで「ITCグランドチョーラ」と書いた紙を持ったおじさんが待機している。ちなみにこのおじさんがドライバーなのかと思ったら実は違う。ドライバーは別のところで待機していておじさんとはここでさよなら。こうゆうところもインドの分業体制を垣間見れるところであった(チップを渡し損ねる)。ドライバーは気さくな方で「どこから来たの?」「観光はどこ行くの?」「〇〇がいいよ」的に話してくる。まぁ当方のリアリング能力の少なさとRをまくし立てて発音するインド英語に〇〇がわかりませんでしたが…

レセプションは4つもある

f:id:tetsuyama2000:20200110141811j:plain

ここがレセプション。小さいじゃん!ホントにインドで3番目に大きいホテルなの?と思ってしまうが実はレセプションはこのホテルに4つもある。今回私はエアポートピックアップサービスを利用したのでスムーズにレセプションに案内してくれたが「Vallavan」(北)、「Sembiyan」(東)、「Kill​​i」(南)、「Chola」(西)と分かれておりどこのレセプションでチェックインが正しいのかはわからないので、エアポートピックアップサービス以外で来られる方は事前確認がベストと思われる。

マリオットのラグジュアリーコレクションのブランドでもあるが専用チェックインカウンターはない。ホテルのどこをみてもマリオット色は見当たらなかった。マリオットからも予約は出来るが優遇はしない感じ。ITCホテル>マリオットホテルみたいな扱いである。当然今回は超絶アップグレートはなかった。

お部屋 エグゼクティブクラブルーム

予約したルームと変わらず…アサインされたのは3115のお部屋。てっきり31階と思い込んだら実際は3階であった。横に広い~ホテルです。そもそも31階なんてないし…

f:id:tetsuyama2000:20200110141134j:plain

でも豪華!照明の付け方わからないよとハウスキーパーに言ったらiPadでやるんだよって意外にもハイテク。

f:id:tetsuyama2000:20200110141143j:plain

バスタブとシャワールームは独立してあり部屋の真ん中にある。

f:id:tetsuyama2000:20200110141126j:plain

化粧鏡というんですかあの丸い鏡。毛穴まで見えびっくりする

f:id:tetsuyama2000:20200110141257j:plain

アメニティはこちら。何故か部屋に歯ブラシとスリッパ置いていなかったからリクエストしたら持ってきてもらった。チップ渡したからお金で買ったようなもんだけど…ハウスキーピング的なところはちょっと難あり。

f:id:tetsuyama2000:20200110141153j:plain

コンセントはユニバーサルタイプなので変換器とか不要です。

f:id:tetsuyama2000:20200110141307j:plain
お部屋にはボトルウォーターがありなくなればリクエスト出来る。またミニバーにはソフトドリンクやミネラルウォーターが用意されている。飲んでも請求はなかった。

ラウンジでハッピーアワー

PM6時から8時までハッピーアワーということで2階のラウンジに。

f:id:tetsuyama2000:20200110141331j:plain

ラウンジと言ってもドアがあるわけでもなく誰でも入れる。ハッピーアワー以外は飲食サービスはない。おそらくホテル宿泊者は全員利用可ということもあり混雑しています。ドリンクは無料ではない。とは言っても物価の安いインドなので気軽にオーダーできる金額である。

f:id:tetsuyama2000:20200110141203j:plain

f:id:tetsuyama2000:20200110141215j:plain

ドリンクをオーダーすれば乾き物をいただける。またおつまみやデザートはあるが期待するほどではないので、しっかり食べたい方はレストランをおススメする。

ホテル内を散策

f:id:tetsuyama2000:20200110141224j:plain

さすがインド3番目に大きいということもあって豪華で広い。ここの階段が写真映えなスポットでみんな撮影していました。大理石贅沢すぎる感じ。

f:id:tetsuyama2000:20200110141237j:plain

クリスマスツリー翌日にはなくなってしまいましたが、綺麗でした。

f:id:tetsuyama2000:20200110141538j:plain

うん映える。

f:id:tetsuyama2000:20200110141619j:plain

通路なのか広間なのか

f:id:tetsuyama2000:20200110141356j:plain

すぐに休憩出来ます。

f:id:tetsuyama2000:20200110141828j:plain

f:id:tetsuyama2000:20200110141838j:plain

ここは喫煙室。インドのタバコ会社が経営するだけあって喫煙室もゴージャスな感じ。


シガーラウンジ

f:id:tetsuyama2000:20200110141528j:plain

シガールームもあり。

f:id:tetsuyama2000:20200110141518j:plain

ハッピーアワーのラウンジはグラスがくすんでいたのが残念であったがこちらは綺麗なグラスでいただけます。

f:id:tetsuyama2000:20200110141426j:plain

大型スクリーンにはクリケットの試合。

f:id:tetsuyama2000:20200110172446j:plain

ワインはテイスティングもありかなり丁寧な接客。ハッピーアワーのラウンジとは大違いで良い。食後に飲まれる場合はこちらを強くおススメする。

朝食ブッフェレストラン

f:id:tetsuyama2000:20200110141604j:plain

 かなり広いから待つことはない

f:id:tetsuyama2000:20200110141629j:plain

着席すると紳士がコーヒーを持ってきてくれる。

f:id:tetsuyama2000:20200110141645j:plain

f:id:tetsuyama2000:20200110141452j:plain

料理は基本カレーである。ライブキッチン的になっているのでスタッフさんが丁寧に教えてくれます。

f:id:tetsuyama2000:20200110141658j:plain

これは「ドーサ」

南インドのクレープ様の料理である。 米とウラッド・ダールを吸水させてからペースト状にすりつぶし、泡が立つまで発酵させた生地を熱した鉄板の上でクレープのように薄く伸ばして焼く。

パリッとして美味しい

f:id:tetsuyama2000:20200110141712j:plain

これは「プーリー」?「プリー」?

プーリーは、チャパティと同じ全粒粉の生地を薄い円形にのばし、油で揚げたもの。揚げ油の温度を低めに保ち、生地がよく膨らむまで油の中に沈めて揚げる。揚げたては風船のように大きく膨らんでいる。 おかずと一緒にそのまま食べる他、小型のプーリーをパーニープーリーのベースに用いる。

もちもちして美味しい。

f:id:tetsuyama2000:20200110141723j:plain

ブッフェレストランなんでこんな感じになります。生野菜は少なかったですがあります。私は食べても平気でした。ここのホテルの生野菜は食べても大丈夫だと思います。
f:id:tetsuyama2000:20200110141736j:plain

スープだけど麺を入れて食べる。これも美味しい。

プール・フィットネスジム

f:id:tetsuyama2000:20200110141342j:plain

f:id:tetsuyama2000:20200110141319j:plain

ホテルの中層階にあるプール。チェンナイ空港が近いので離陸する飛行機を見ながらベンチでのんびりできます。

f:id:tetsuyama2000:20200110141549j:plain

フィットネスマシンはテクノジム製。

ヨガ教室もある



f:id:tetsuyama2000:20200110141749j:plain

f:id:tetsuyama2000:20200110141801j:plain

ヨガ教室は毎朝7時からプールサイド横のフィットネスジム前であります。特に予約はいらないので時間に場所にいれば大丈夫です(雨天時は2階スパ横のヨガスタジオで実施)。空手好きな先生が丁寧に本場ヨガをほぼマンツーマンで教えてくれます。無料ですので是非やってみてください。ヨガ後の食事はとても美味しく感じました。夜の7時からは瞑想(Meditation)があります。

今回は利用しませんでしたがアーユルヴェーダが出来るスパなどありました。

まとめ

チェンナイにあるマリオット系列ホテルに比べると若干高く設定されておりBONVOYステータスは全くといっていいほど感じられませんが、ホテル自体の豪華さがあるので満足度はとても高く感じました。ホテルには披露宴会場もあり綺麗にドレスアップしたインドの方々も遭遇出来ます。ラフすぎるスタイルだと浮いてしまうのでシャツにスラックスの着こなしをおススメします。

 

 

 

 

今年のベストツイートまとめてみました。

今年も残すところあと2日。皆様には大変お世話になりましたということで私的ベストツイートをすることにしました。お時間のある方だけご覧いただければと思っております。

f:id:tetsuyama2000:20191230191718p:plain

第13位 尾張の鰻屋「田代」

なぜ13位からとなっているのはいいねの数が40以上のツイートを抽出しております。

今年親知らずを抜歯。特に痛みとかなかったのですが定期検診する歯医者に「絶対に抜いたほうがいいよ」と言われていたのと課長級になり仕事しなくてもよくなった?のでこれを期に一気に4本抜き!の2泊3日の入院させていただきました。思いのほか術後の経過が良かったので退院後すぐにうなぎの名店「田代」にて退院祝いのうな丼をいただきました。美味しいの一言。「田代」は愛知県瀬戸市にあります。

第12位 シンガポールのホリディイン

 シンガポールのホリディインに宿泊した際にスイートルームにアップグレードしていただきました!SFCからのIHGプラチナパワーは最強ですね。

第11位 琵琶マリオット

琵琶湖でドローン飛ばしてみました。今に比べるとドローン技術も下手です…

第10位 FIAスポーツクラブ駅伝2019

毎年2回東日本と西日本で開催されているスポーツクラブ対応駅伝に参加してきました~。私は微力ですがめでたくクラブチャンピオンになれました。来年も参加予定です。西日本のスポーツクラブの皆様万博公園でお会いしましょう。

第9位 チャンギ空港ジュエル

チャンギ空港の今年オープンした施設「ジュエル」控えめに言って最高です。

第8位 エアアジアX

初の名古屋中部セントレアからエアアジアXでバンコクドンムアン空港までのフライトです。元シンガポール航空で使用していた機材ということもありシートピッチも広く快適でした。機内サービスは一切なくモニターも写りません。

第7位 ロイヤルオーキッドシェラトン

バンコクの定宿化しつつある「ロイヤルオーキッドシェラトン」に宿泊しました。当時マリオットBONVOYカテゴリー2で1泊12,500Pなので5泊しても50,000Pで泊まれる為大変お得なスティでした。ゴールデンウィークでも圧倒的お得に泊まれるので助かりました。チャオプラヤー川前のプールサイドは昼も夜も最高です。

第6位 入院して抜歯

親知らず抜歯終わった直後のツイートです。私は40過ぎて抜きましたが特別支障はありませんでした。早いうちに抜いたほうがいいというのは本当ですが時間がなかったりするので40過ぎて仕事も落ち着いた頃にするものいいかもしれません。

第5位 ジュエルの滝

 シンガポールチャンギ空港のジュエルの滝が再度ランクインです。ずっと見てても飽きないエンタテインメント日本の空港も参考にしてほしい。

第4位 スターアライアンスゴールド

お盆休み時に名古屋中部セントレアからエバー航空を利用しました。搭乗クラスはエコノミーでしたがANAのSFCを持っているのでスターアライアンスゴールドメンバー用のカウンターを利用できました。もってて良かったSFCですね。

第3位 チャオプラヤー川

バンコクロイヤルオーキッドシェラトンからのタイムラプスムービーです。サイアム高島屋は船で行けるのでおすすめです。

第2位 JGC修行

今年JALのJGC獲得に向けひたすら飛行機に乗る修行をしました。と言っても旅行をかねて行いましたので修行っぽい行いはそんなになく1日最高でも4レグ程度です。ANAに比べるとNGOベースは選択肢が少ないかなと思うかな。

第1位 平成から令和へ

 意外にも空港おじさんツイートが堂々の1位でした。平成から令和へのタイミングのインターフライト。

ベストツイートの探し方

やり方は簡単でアプリとかではないので安心です。ツイッターの検索欄に

 from:アカウント min_faves:いいねの数 since:2019-01-01

といれるだけです。

最後に

ツイッター連動企画としてファボ数の多い順からランキングさせていただきました。ファボしていただきました皆様ありがとうございます。

今年はJGC修行を兼ねて海外はシンガポール、タイ。国内は宮古島など自分の好みのところばかり出掛て結果安心安全の旅を終えることが出来ました。2020年は変革の年にしたく旅好きなら一度は訪れたい国「インド・チェンナイ」と近くて遠い国「ロシア・ウラジオストク」に旅行する予定です。来年もよろしくおねがいします。

 

那覇空港近くの豆腐が美味しい沖縄料理のお店「海洋食堂」

沖縄でレンタカー借りて旅行する際には必ず寄ることにしてます。豆腐料理と名物「おばあ」が可愛く地元民に愛されているお店です。

f:id:tetsuyama2000:20191212115019j:plain

ロケーション

那覇空港から車で10~20分程度、沖縄道豊見城名嘉地インター近く。格安レンタカー屋が近辺にたくさんあるところ。私はいつもこのあたりでレンタカー借りて「海洋食堂」に直行するスタイルです。空港が近いので混雑しているところですので時間にはお気を付けください。

f:id:tetsuyama2000:20191212115106j:plain

お店の外観。1階が店舗。

f:id:tetsuyama2000:20191212115118j:plain

駐車場はお店の前と斜め向かいにありますが人気店なので満車が多いです。店舗前は白線とかないので自由に停める沖縄スタイル。

メニュー

f:id:tetsuyama2000:20191212115045j:plain

地元民向けなのでよくわからないものがあって焦ります。よくわからない料理全部食べたい衝動になるのは何故でしょうか。

ここはもともと豆腐屋だったので豆腐を使った料理が多く、豆腐料理はランチタイムで終わってしまうぐらい人気。

店内の雰囲気

観光地でもないので店内は沖縄装飾ゼロ。けどこの感じが安心。

f:id:tetsuyama2000:20191212115131j:plain

店内はテーブル席と小上がり席。昼間は相席が多め。

f:id:tetsuyama2000:20191212115235j:plain

お店名物「おばあ」がなんにぃーと聞いてきてとても可愛いです。おばあがほぼ注文を切り盛りして今日のおすすめしたり。会話が面白い。たまに頼みたい料理があっても違うのをおススメされます。そのときは沖縄で一番偉いのは総理でもなくおばあなのでおばあの言うことにしたがいましょう。

出来上がった料理もおばあが運んでくれますが大変そうなので手伝ってあげましょう。

料理

f:id:tetsuyama2000:20191212115148j:plain

名物の「豆腐ンブサー」。ンブサーとは味噌炒め煮です。ただ豆腐を炒めているのではなく煮付けているような感じ。でこのンブサー…多いんです。2丁ぐらいあるんじゃないのか?さらにご飯も付いているし、沖縄そばとおからも一緒なって炭水化物たっぷり。沖縄来るまで絶食してお店に直行する感じがいいと思います。豆腐だけだと飽きるので付け合わせの三枚肉を間に入れて食べるとでーじまーさん

f:id:tetsuyama2000:20191212115201j:plain

てびちのにつけ」プルプルしてコラーゲンたっぷり取れそうな感じ。これも量が多い。骨まで食べきれる煮込み具合ででーじまーさん

f:id:tetsuyama2000:20191212115210j:plain

こちらは「チャンポン」麺はなく玉子焼きが料理の蓋みたいに乗っかっている野菜炒めです。これも当然多いんですけどね。豆腐料理が終わってしまった時にいただきました。こちらもでーじまーさん

営業時間

朝10時より夜19時半まで。豆腐料理が食べたい方はランチタイムがおススメ。ただし混雑あり。日曜日定休。

【滞在記】宮古島の繁華街平良の新築ホテル「385」 

宮古島といえばリゾート地。当然リゾートホテルもたくさんありますが、プチバブル状態で平均年収会社員にはちょっと割高感ありますよね。今回滞在した「HOTEL385」は2018年オープンでとても綺麗。さらにお得。夜は地元のお店でと思われている方にはピッタリなホテルです。居酒屋が軒を連ねる宮古島随一の繁華街に位置します。

f:id:tetsuyama2000:20191204163228j:plain

アクセス・ロケーション

ロケーションは宮古島市平良

f:id:tetsuyama2000:20191204170055p:plain

宮古空港からは公共交通の場合路線バスがありますが本数はあまり期待できないのでタクシーもしくはレンタカーをおススメいたします。ホテルには宮古島の繁華街平良にあるにもかかわらず駐車場が併設されています。またこの駐車場は宿泊者は無料となっています。日中は島観光、夜は平良の繁華街でお酒を飲みたい方にはもってこいのロケーションです。

f:id:tetsuyama2000:20191204174028p:plain

トリップアドバイザー調べてではオフシーズンの週末料金は2名で12,000円台でした。

エントランス&レセプション

f:id:tetsuyama2000:20191204164116j:plain
f:id:tetsuyama2000:20191204164140j:plain

リゾートホテルみたいな良い雰囲気です。スタッフ対応時間は8時から21時まででそれ以外はオートロックになっております。入り口は暗証番号を入力します。

また写真はありませんが宿泊者が無料で利用できるランドリーもあります。

部屋タイプ

ダブルベッドルーム、ツインベッドルーム、スイートルームの3種類あります。

スイートルームは最上階でテラスにジャグジーがあります。部屋サイズは52㎡でツイン、ダブルの2倍です。快適ですね。定員は大人3名。添い寝は2名まで可。

f:id:tetsuyama2000:20191204165420j:plain
f:id:tetsuyama2000:20191204165427j:plain

HOTEL385より引用

ツインは3階から5階。定員は大人2名。添い寝は2名まで可。

f:id:tetsuyama2000:20191204170202j:plain
f:id:tetsuyama2000:20191204170307j:plain

HOTEL385より引用

ダブルベッドルーム。今回こちらに宿泊しました。定員は大人2名。添い寝は1名まで可。
f:id:tetsuyama2000:20191204164042j:plain

照明がこだわっているのが感じられます。部屋の広さはツインルームと同じ26㎡。

f:id:tetsuyama2000:20191204164053j:plain

テレビはちょっと小さい&低いので見にくいのですが、テレビ見に来たわけじゃないので良しとします。机や棚も申し分ないサイズ。ダブルルームは2階なので展望はよくなっかです(隣の屋根ビュー)。ダブルルームが一番お安く、次にツインルームだと思います。ハウスクリーニングでちょっと問題があったのでダブルルームはおススメいたしません。リクエストが出来るのであればダブルよりツインで更に高層階側に。

f:id:tetsuyama2000:20191204164108j:plain

お部屋にはミニキッチンとミニ冷蔵庫。ミニといっても一人暮らしサイズなので短期の滞在では全く問題ありませんでした。調理器具とかはレンタルできるそうです(有料)

f:id:tetsuyama2000:20191204164123j:plain
f:id:tetsuyama2000:20191204164131j:plain

トイレとバスが独立しているので使いやすかったです。ただしバスタブのサイズは一人暮らし用です。

朝食は1階珊瑚食堂にて

f:id:tetsuyama2000:20191204164148j:plain

レセプション横はレストランの「珊瑚食堂」。ここはホテル宿泊者用の朝食会場にもなっています。オフシーズンだったのでそんなに混雑しておりませんでした。

f:id:tetsuyama2000:20191204164154j:plain

朝食はワンプレート。日替わりのスープとセルフドリンクがあります。夜遅くまで繁華街で飲み食いしたあとに丁度いい量です。

ハウスキーピングには難あり

新築でとても綺麗でしたがちょっと残念なところがありました。清掃が9時頃から始まります(早い)。おそらく2階から順々に上のフロアにいくので必然的に早い時間から清掃作業すると思いますが、未だ就寝中にドアをノック&返事がないので開けられてしまいました。次の日は朝食中に掃除していたみたいでその間、扉が開いている状態でセキュリティーが不安な感じがしました。滞在中とかチェックアウトの日時を清掃スタッフさんが全く把握していないような感じでした。改善してほしいところです。

www.hotel-385.com

グーグルマップに載っていない絶景スポット。伊良部島イグアナ岩

沖縄県宮古島市の伊良部島に2019年現在グーグルマップに載っていない絶景スポット「イグアナ岩」があります。晩秋のタイミングにドローンで素敵な景色を撮影してきました。

f:id:tetsuyama2000:20191203105022j:plain

アクセス

伊良部島の佐良浜漁港の北側にある展望スポット「フナウサギバナタ」を目指します。フナウサギバナタは以前は大きな鳥のモニュメント(サシバ)があり個人的にはドローン映えするところで気に入っておりましたが、老朽化と昨年の台風の影響で破損してしまい撤去されてしまいました。

f:id:tetsuyama2000:20191203110350j:plain

フナウサギバナタは方言で「船を見送る岬」という意味で昔沖縄本島に向かう旅人や出兵兵士を見送った処から来ているそうです。海一面が見渡せるようになっていて絶景です。また展望台が用意されているので転落の危険がなく安全です。

この展望台の景色で右側に何かあるように見えます。ただ何なのかはわかりません。では実際にイグアナ岩に行ってみることにします。

f:id:tetsuyama2000:20191203111829j:plain

フナウサギバナタから佐良浜漁港側に進むと別の絶景スポット「三角点」がありますが今回は三角点ではなく「イグアナ岩」です。フナウサギバナタから車で約1分ぐらい。看板とか目印が一切ありませんのでご注意!

イグアナ岩周辺

f:id:tetsuyama2000:20191203113655p:plain

↑イグアナ岩前から佐良浜漁港側。何もありません。

f:id:tetsuyama2000:20191203113737p:plain

↑イグアナ岩前からフナウサギバナタ側。こちらも何もありません。

おそらく一部の人は知っているところなので不自然に車が停まっているところが「イグアナ岩」です。

 緯度経度は 24°51'25.6"N 125°11'04.9"E です。フナウサギバナタからは850m離れており車で約1分です。もしほかの車がないときはフナウサギバナタ側から一回下って登った丘のところと覚えてください。 

入り口はこちら

f:id:tetsuyama2000:20191203114432p:plain

アスファルトにハートマークがあれば当たりです。進みましょう。このさきサンダルなどは滑りやすいので注意。※ここから先への立ち入りは自己責任でお願いします。

f:id:tetsuyama2000:20191203114938p:plain

入り口付近は茂ってます。※立ち入りは自己責任でお願いします。

f:id:tetsuyama2000:20191203115036p:plain

少しすると景色が広がり歩きやすいです。※立ち入りは自己責任でお願いします。

f:id:tetsuyama2000:20191203115809p:plain

ドローン撮影しているカップルに遭遇しました。伊良部島の色々なスポットを巡りドローンで撮影してくれるそうです。お値段は2万5千円とのこと。

f:id:tetsuyama2000:20191203164406p:plain

先端まで来ました。先端は岩がむき出しの状態で歩きにくいです。イグアナ岩の由来はこの先端の岩の形がイグアナに似ているところからきているそうです。是非見つけてください。※立ち入りは自己責任でお願いします。

f:id:tetsuyama2000:20191203170325j:plain

f:id:tetsuyama2000:20191203165200p:plain

真下には断崖絶壁。運が良ければウミガメが泳いでいるのを発見できるそうです。是非探してください。※立ち入りは自己責任でお願いします。

f:id:tetsuyama2000:20191203165837j:plain

フナウサギバナタでみた謎の物体は「座礁船」でした。こちらも肉眼で見えます。

f:id:tetsuyama2000:20191203164904p:plain

ドローンで寄って撮ってみました。座礁してからかなりの年月が経過しているので転覆して損傷が激しいです。この船は2013年に台風の時に座礁して以来放置されているようで海上保安庁が持ち主に連絡していましたが、ある日音信不通になりこの状態に至るそうです。

f:id:tetsuyama2000:20191203170424p:plain

青の洞窟の入り口が近くにあり出入りするボートやカヌーをよく見かけることが出来ます。むこうはこっちの存在に気付いてくれるんですかね。

f:id:tetsuyama2000:20191203171822j:plain

位置関係はこんな感じ。高低差50~60mはある。

f:id:tetsuyama2000:20191203170544p:plain

座礁船とカヌー。晩秋のタイミングでしたが本当に綺麗な海ですね。

安全柵は一切ありません。何度も言いますが立ち入りは自己責任でお願いします。お子様連れの場合は特に気をつけていただきたいです。また風も強いので飛ばされやすい物などはあらかじめ持ってこないようにしましょう。

ドローン撮影


グーグルマップに載っていない絶景スポット 伊良部島のイグアナ岩で座礁船をドローン撮影

参考映像

 以前ドローンで撮りました。サシバが懐かしい。


伊良部島フナウサギバナタをドローンで撮影

 三角点はこちらをご確認ください。


【絶景】伊良部島の三角点

【パタヤのマストスポット】今も建築中のサンクチュアリオブトゥルース

タイパタヤにある「東洋のサグラダファミリア」と呼ばれる「サンクチュアリオブトゥルース」に行ってきました。

f:id:tetsuyama2000:20191108181215j:plain

何故東洋のサグラダファミリア?

仏教とヒンドゥー教の神話を基に金属を一切使用せず、また釘も使用していないとのことです。ただし私が見学している時に釘っぽいのは何か所か見たけど・・・仮かな?一応全て木造建築。現在もなお建築中の寺院です。高さ、幅ともに100mを超える大きな建造物です。1981年から建築しているということで意外と築浅なんですね。

個人的な意見ですがタイの寺院って比較的年代浅いと色が派手・電飾豪華に装飾されます。ここは木造で統一されており威風堂々とした感じ。

アクセス

 

パタヤ中心部からのアクセスはピックアップ車の荷台部分を乗用にした「ソンテウ」でノースパタヤへ。さらにノースパタヤで「ソンテウ」のチャーターが一般的です。乗り合いであれば1人100Bぐらいです。所要時間は15分程度。タクシーもありますが片道250Bから300B程度と聞きました。バイクタクシーはあまりおススメしません。ぼったくるらしい。

入場料と服装

入場料は通常一人500Bと結構高め。高いですが見る価値はあり。服装については他の寺院より厳しめの印象。女性は特に足が露出しているのはNGです。事前にストールなどご準備された方がよいかと思われます。男性のハーフパンツ、タンクトップは問題ありませんでした。

建築中なのでヘルメット着用

f:id:tetsuyama2000:20191108172005j:plain

見学は時間毎(30分毎)に行います。英語のガイドがいるタイミングもあります。私はその英語ガイドがいるタイミングでした。ガイドは無料なので一緒についていきました。

f:id:tetsuyama2000:20191108172019j:plain

途中でヘルメットを着用します。無料で貸し出ししてくれます。

f:id:tetsuyama2000:20191108172031j:plain

いよいよ建物の近くまで来たときに象がお出迎え。象はサンクチュアリオブトゥルースを1周のんびり回ってくれます。400B。

f:id:tetsuyama2000:20191108172333j:plain

現在も建築中ということで見学する真横でクレーン車で吊られる仏様。シュール。

f:id:tetsuyama2000:20191108172505j:plain

ここからだと木造なのかわかりません。

f:id:tetsuyama2000:20191108172644j:plain

そろそろ建物の内部に入ります。カンナを使って作業している方が大勢います。

f:id:tetsuyama2000:20191108172740j:plain

やっぱり木造なんですね。

f:id:tetsuyama2000:20191108172840j:plain

何本の木を合わせて一枚の大きなパネルにしているようです。時間のかかる作業です。

f:id:tetsuyama2000:20191108173020j:plain

何体の仏様がいるのかわかりませんぐらいの多さ。凄いのは見学の人も触れます。なのでみんなペタペタ触ります。大丈夫かな…

f:id:tetsuyama2000:20191108173127j:plain

天井も高く豪華。

f:id:tetsuyama2000:20191108173202j:plain

前国王のプミポン国王が描かれている中央の場所。

f:id:tetsuyama2000:20191108173329j:plain

すぐそこが海ということもあり経年劣化が激しいので、ガイドさん曰く「工事はネバーフィニッシュ」と

近くの魚市場

f:id:tetsuyama2000:20191108175322j:plain

サンクチュアリオブトゥルースの周りには特にに何もないですが車で10分程のところに魚市場があり見るだけでも楽しいところです。

f:id:tetsuyama2000:20191108175333j:plain

あの小さいタコはもともと白いんですね!

f:id:tetsuyama2000:20191108175431j:plain

エビとかシャコがたくさん。

パタヤはレンタルバイクがおすすめ

今回私は移動にレンタルバイクを利用しました。値段はお店によってバラバラですが古いバイク100Bから1日レンタルできます。

f:id:tetsuyama2000:20191108175728j:plain

私は新しいバイクをレンタルしましたので1日250Bでした。ちゃんとヘルメットも貸してくれます。レンタルする時にはパスポートがあれば大丈夫ですが運転には有効な現地の免許証もしくは国際免許証が必要です。バイクの場合はバイク欄に必ずハンコが推してあることが必要です(日本の原付では乗れません)。

運転中は必ず免許証の携帯とヘルメットの着用をしましょう。外国人相手に現地警察が取り締まりをしています。ローカルはノーヘルですが…

f:id:tetsuyama2000:20191108181143j:plain

セカンドロードの「ポリスブース」前の検問

f:id:tetsuyama2000:20191108181154j:plain

ビーチロード「セントラル・フェスティバル・パタヤ」前の検問

この場所は必ずいますのでレンタルバイクの方は気をつけてください。特に問題なければすぐに開放してくれます。

スワンナプーム空港オマーン航空ラウンジレビュー【プライオリティパス】

スワンナプーム空港には「プライオリティパス」で入室可能なラウンジは多数ありますがその中でも評判の良い「オマーン航空ラウンジ」を利用してきましたので紹介したいと思います。

f:id:tetsuyama2000:20191101113402j:plain

アクセス

出国審査後のモニュメントがあるフロアの1つ下になります。あのモニュメント何だか知ってます?私も知りませんでしたがヒンドゥー教の天地創造神話の乳海攪拌(ニュウカイカクハン)といいます。その乳海攪拌からは早くて10分。通常15分ぐらいかかるエリアにあります。

f:id:tetsuyama2000:20191101163208j:plain

2019年8月1日より「24時間営業」となりプライオリティパスホルダーにも使いやすくなりました。オマーン航空は航空連合「スターアライアンス」「ワンワールド」「スカイチーム」に加入しておらず、日本にはあまりなじみのない航空会社ですが私のような日本人の利用でオマーン航空の利用客でないプライオリティパスの利用であっても快く受け入れていただきました。とてもフレンドリーでした。

プライオリティパスでの利用時間は2時間半までとなります。私も今回名古屋中部行きのJAL便での利用ですが、日本路線が集中する夜8時頃でも日本人風の方は全くおらず、また全体的に空いている様子でしたので静かに過ごしたい方にはおススメ出来ると思います。

この後にすぐ近くにある「ミラクルラウンジ」にもプライオリティパスで利用いたしましたがそちらは利用客でごった返しており、とてもくつろげる場所ではなかったです。

f:id:tetsuyama2000:20191101113509j:plain

プライオリティパスの場合、大人1人付き7歳以下の子供は無料入室可能。

ラウンジ内の様子

f:id:tetsuyama2000:20191101113523j:plain

コンコースⅮにあるタイ航空のラウンジに比べると大きくありませんが「中東風?」のインテリアで落ち着きます。奥には利用者がいたので撮影しておりませんが寝転げるソファがある半個室があります。

f:id:tetsuyama2000:20191101113530j:plain

Wi-Fiのパスワードはレセプションにていただけます。利用者が少なかったせいもありスピードは全く問題なし。座席コンセントは全ての箇所にはありません。

中東料理がとても美味しい

f:id:tetsuyama2000:20191101113540j:plain

ラウンジ内のお食事はこの写真以外にも「ホットミール」や「サンドウィッチ」などf:id:tetsuyama2000:20191101113547j:plain

今回このラウンジでいただきましたこちらの中東料理「フムス」と「タブレ」。フムスはひよこ豆をペースト状にしてオリーブオイルやレモンで味付けしたものです。意外にもお酒と合うんです。3個ぐらいお替りしちゃったかな。

栄養素 フムス 鮭おにぎり
エネルギー 199kcal 191kcal
タンパク質 5.6g 6.3g
脂質 14.5g 1g
炭水化物 12.4g 37.6g
カルシウム 136mg 7mg
1.4mg 0.3mg
ビタミンA 2μg 27μg
ビタミンE 1.2mg 0.2mg
ビタミンB1 0.11mg 0.07mg
ビタミンB2 0.05mg 0.06mg
ビタミンC 2mg 2mg
食物繊維 5.4g 0.7g
飽和脂肪酸 1.8g 0.23g
塩分 0.7g 0.1g

あすけんより引用

フムス1食当たりの栄養素をラウンジでよく食べる鮭おにぎりと比較してみました。バランスがよいことがわかりますね。チアシードの次に来るダイエットフードって言われてます。是非お試しください!

もう一方のパセリを細かくしたタブレは食べにくいですが普段パセリなんて食べないんで久しぶりにパクパク食べてしまいました。

お酒の写真全く撮ってませんでしたがシャンパンからビールまでちゃんとあります。

シャワーも快適

レセプションにてシャワーを借りにスタッフさんに告げると自由に使って的に言われます。けど実際はシャワーブースが1つしかなくあいにくのどなたか利用中。清掃のスタッフさんが準備できたら呼ぶよと案内してくれます。

f:id:tetsuyama2000:20191101113556j:plain

落下傘方式と日本人好みのヘッドが持てるのが両方あるのでグッド。

f:id:tetsuyama2000:20191101113602j:plain

アメニティーも1人分用。Good smell.

写真が少なめで申し訳ございませんが中東料理も気軽に味わえる満足度の高いラウンジ「オマーン航空ラウンジ」レビューでした。また次回の訪問時も利用したいと思います。ご覧いただきありがとうございます。

f:id:tetsuyama2000:20191101113610j:plain

お時間ある方はこちらも…

ja.wikipedia.org

航空法規制対象外のドローンMavic Mini

DJIから新しいドローンのシリーズ「Mavic Mini」が発表されました。機体重量は日本版「Mavic Mini」は驚きの重量199gとスマホと同じ程度の重さです。

f:id:tetsuyama2000:20191031134735j:plain

航空法規制対象外の199g

f:id:tetsuyama2000:20191031135338j:plain

DJIより引用

Mavic Miniの一番のセールスポイントは機体が軽い!ということです。日本版のMavic Miniは199g。航空法規制対象外の上限ギリギリです(他の国とバッテリーのサイズが異なる)。ここで意味するのは航空法規制対象外の機体なので下記の規制を守る必要がないということです(おもちゃ扱い)。

f:id:tetsuyama2000:20191031150036j:plain

国道交通省より引用

おもちゃだからといってどこでもフライト出来るわけではないのです。道路交通法による「道路」上や「重要施設」や許可のない他人の「私有地」、「国立公園」などは航空法以外の法律や条例により今まで通りNGです。航空法以外の法律などに抵触しないところであればフライト可能ですが事故が起きれば規制されることになるでしょう。事故が起きないようにお互い気を付けたいところです。

一方アメリカの場合は250g以上の機体はFAA(連邦航空局)に機体登録する必要がありますがアメリカ版のMavic Miniは249gでこちらも規制対象外。

FAAの機体登録はインターネットでの申請も可能ですし申請も数ドル程度です。またFAAからのルール変更などのお知らせや一時的な制限の連絡などあるので登録しておいた方が良いと思います。詳しくは下記の記事でご確認ください。

スペック

DJIの製品で一般エントリーモデルで比較してみました。

機体 Mavic Mini Spark Mavic Air
離陸重量 199 g(日本) 300 g 430g
寸法 mm 140×82×57 143×143×55 168×83×49
対角寸法 mm 213 170 213
最大
上昇速度
4 m/s 3m/s 4 m/s
最大
下降速度
3 m/s 3m/s 3 m/s
運用
限界高度
3,000m 4,000m 5,000m
最大
飛行時間
18分 16分 21分
映像転送
システム
拡張Wi-Fi 拡張Wi-Fi 拡張Wi-Fi
動画解像度 2.7K
FHD
FHD 4K UltraHD
2.7K
FHD
HD
最大
ビットレート
40Mbps 24Mbps 100Mbps
動画
フォーマット
MP4 MP4 MP4
MOV
ジンバル 3軸
チルト・ロール・パン
操作可能は
ピッチのみ
3軸
チルト・ロール・パン
定価 46,200円 65,000円 105,820円

飛行性能はSparkとスペック上あまり変化ありませんが機体が軽いので風の影響は大きいと思います。遠くまで飛ばして帰ってこれなくなるなどロストにつながる恐れがあるので長距離フライトはおススメしません。

Sparkより映像の能力が向上しています。ただしスロー再生やより綺麗な映像「4K」を求めている方はMavic Airが良いと思います。

また映像転送システムは相変わらずの拡張Wi-Fiです。日本では2.4GHZ帯のみ使用できます。

海外を含め都市部などの電波干渉を受けやすいエリアでの長距離フライトはおススメ出来ません。 

定価46,200円 Mavic Air の半額以下!

今までDJIのエントリーモデルSparkは65,000円。今回のMavic Miniの上位モデルのMavic Airと比べても半額の46,200円なのでより身近な機体になっています。

簡単な操作

DJIより引用

私が使用しているMavic Airに比べるとかなり簡単そうです。操作パネルもだいぶシンプルになっていますのでここは使いやすいと思います。

アクセサリー

f:id:tetsuyama2000:20191031135351j:plain

f:id:tetsuyama2000:20191031135401j:plain

DJIより引用

機体に貼り付けるカッティングシートやプロペラホルダーなどDJI公式から発売。また機体の上に取り付けるモニター?からメッセージが表示されるようです。

おしゃれポイントとして機体本体を充電ホルダーにセットしてチャージするなど今までにない斬新なカタチ。

f:id:tetsuyama2000:20191031140445j:plain

DJIより引用

Mavic Mini本体は46,200円ですが、購入検討されている方はこちらのMavic Mini Fly More コンボにしてください。59,400円。バッテリー1個では何も出来ませんので。

Mavic Miniはあり?なし?

都市部においてドローンをフライトさせるには今まで航空局の許可が必要であったエリア内の条例に抵触しない公園や河川敷、自身の管理する私有地などでアクションムービーを撮影したい方撮影する対象から10m程度の距離や高度で「Gopro」や「Osmo」などのウェアラブルカメラをお使いの方でよりインパクトのあるアングルから撮影してみたいという方にはありだと思います。

www.dji.com

 

ホリディインエクスプレス パタヤセントラル滞在記

タイのパタヤに初めて行ってきました。バンコクやタイ北部などは行っことがあり、ある程度のタイ知識レベルを高めていたのですがパタヤは別格のエリアでした。バンコクの「ソイカウボーイ」の何倍にも大きくした感じの雰囲気。またパタヤ全体がバンコクに比べると物価が安い。マッサージも100Bからと格安で受けられます。簡単に言うと廃人になれる町。そんなパタヤに今年2019年秋新しく出来た「ホリディインエクスプレス」に泊ってきましたので紹介したいと思います。

f:id:tetsuyama2000:20191030095413j:plain

IHGグループの中でも驚異の安さ

f:id:tetsuyama2000:20191030095432j:plain

新規オープンということもあってプロモーション中かもしれませんが他のパタヤにあるIHG系のホテルに比べると驚きの安さです。まぁ他は立地が良かったりもっと高級志向なので比べるのもおかしいのかしれませんがそれでも有名ホテルチェーンですからね。諸費用込みで一泊1500B程度で泊まれます。今回私は2泊して10,000円しないぐらいでした。

アクセス・ロケーション

ホリディインエクスプレスがある場所はパタヤの「ソイブッカオ通り」。ソイブッカオの繁華街の南側のエリアといえばわかる方いると思います。ウオーキングストリートまでは徒歩で約10分。ソイブッカオのLKメトロも約10分。周りには格安マッサージ店があるので特に困ることはないです。移動も「ソンテウ」がひっきりなしに走っています。

f:id:tetsuyama2000:20191030094641j:plain

バンコクのスワンナプーム空港からは「ベルトラベル社」の高速バスを利用しました。パタヤで一度降りて小型コミューターに乗り換えて周辺エリアに泊まる方を乗せてホテル前まで降ろしてくれます。片道250Bだったと思います。

お部屋

レセプションにて「IHGのメンバーです」と伝えると今回はお部屋自体のアップグレードはありませんでしたが道路側は騒音がうるさいので奥側の静かな方にしてもらいました。ありがとうございます。レセプションのスタッフさんはとても気さくでフレンドリーでIHG系にしておいて良かったと

f:id:tetsuyama2000:20191030094701j:plain

通路も当然綺麗でおしゃれ。

f:id:tetsuyama2000:20191030094738j:plain

新しいホテルだけあって設備は新品同様。あまり使用しませんでしたがコーナーソファもあり。ベッドの寝心地もグッド。

f:id:tetsuyama2000:20191030094759j:plain

コンパクトなお部屋ですがデスクもあり作業性はとてもよかったです。唯一の欠点は照明のスイッチがあちこちにあるので消したいとき時間がかかる程度でした。

f:id:tetsuyama2000:20191030094826j:plain

お部屋に完備されているドリンク。ミネラルウォーターは残念ながら瓶なので持ち出し出来ません。ホテルのすぐ横にセブンイレブンがあるので大して困らないと思います。

そのほかには冷蔵庫、セイフティーボックスあります。

f:id:tetsuyama2000:20191030094842j:plain

トイレとシャワールームは同じところにありますが離れているので水びだしになることはありません。水圧もそれなり。アメニティーはわかりませんでした。

屋上にはジムとプール

f:id:tetsuyama2000:20191030094858j:plain

ジムは狭いですが一通りの機材があるので全く問題ありません。欠点といえば休むベンチがないので誰か他人がいるときに気まずいかも。ダンベルは22キロあるので問題ないですね。24時間利用可。

f:id:tetsuyama2000:20191030094913j:plain

奥のマシンはバーの取付位置を変えることが出来るので肩や二の腕などと複合的に行えます。

f:id:tetsuyama2000:20191030094927j:plain

トレッドミル、バイクはシティビューですが残念ながら前のテーブルが喫煙席になっているので喫煙者ビューになってしまいます。

f:id:tetsuyama2000:20191030094942j:plain

ジムの横にはプールがありますが、こちらはあくまでもプール用途ではなくプールサイドでのんびりしたりお風呂替わりと思っていただければ。運用時間は朝8時から夜8時。

朝食

f:id:tetsuyama2000:20191030095009j:plain

全ての宿泊者に朝食が付いているか不明ですが朝食は付いていました。あまり期待はしておりませんでしたが想定外の良さでした。朝食会場は広く清潔です。また喫煙席のテラスもあり。

f:id:tetsuyama2000:20191030095025j:plain

メニューもタイローカル、ウェスタンやビーガン向けなど。美味しかったです。

f:id:tetsuyama2000:20191030095148j:plain

野菜やフルーツ、ドリンクやブレッドも最低限の種類があり。

f:id:tetsuyama2000:20191030095208j:plain

ホットミールは日替わりでしたので連泊しても飽きないと思います。無理にここで食べなくても街中で100B出せばブレックファースト食べるお店がいっぱいありますので困ることはないと思います。

パンケーキ製造マシンがありました。小さっ!!※音が出ます

地下には駐車場・駐輪場

f:id:tetsuyama2000:20191030095227j:plain

今回パタヤではレンタルバイクを借りました。ホテル地下には駐輪場もあります。パタヤはレンタルバイクも格安で1日200B前後で借りれるところがたくさんありますので移動手段には大変便利です。ただし国際免許証は忘れずに携帯してください。大通りには必ず警察官がバイク検問していて「免許証の携帯」と「ヘルメット着用」と取り締まっています。

f:id:tetsuyama2000:20191030095242j:plain

パタヤはバンコクに比べると街も狭いので移動も楽でまた食事やお酒など安く済むので快適です。休暇におススメします。つい居心地が良いので長居して廃人にならないように気をつけていただきたいところです。